お家でコーヒー

ミルクブリューの作り方は3種類!ほかにもいろいろ試せる簡単でリッチなコーヒー

Milk brew

暑くなると冷たいコーヒーが飲みたくなりませんか?

さっぱりとしたアイスコーヒーも良いですが、ミルク感が大好きな人に人気なのはミルクブリュー!コールドブリューで使う水をミルクに変えたもので、コーヒーの味わいがよりリッチに感じられます。

完成まで時間はかかりますが、冷蔵庫で冷やしておけば仕事中のコーヒーブレイクに、朝のコーヒータイムにと大活躍!作り方も自由度が高くて単純。レギュラーコーヒーのような「お湯をゆっくり注ぐ」などの特別なスキルは不要です。

ここでは、

ミルクブリューの作り方は?
美味しく飲むには?

と気になるあなたへ、美味しい作り方を3パターンご紹介。使用するコーヒー豆の産地や焙煎度など、それぞれの味わいの違いも簡単にお届けします。あなたが好きな方法でいろいろ試して、美味しいミルクブリューを完成させましょう!

ミルクブリューは自由で作りやすいコールドブリュー

Milk brew

ミルクブリューとは

ミルクブリュー(Milk brew)とは、コーヒー粉をミルクに漬け込んで成分を抽出するコーヒーのこと。水に漬け込むコールドブリューと同じ原理で、コーヒー豆本来のうま味と香りが引き出される抽出方法です。

火にかけず直接ミルクに触れさせてゆっくりと成分を引き出すので、タンニンやカフェインが溶け出しにくく苦味や雑味も少なめ。抽出中は香りが逃げないので、飲むときにはコーヒーの豊かなフレーバーが楽しめます。

作り方は、火を使わず材料を混ぜて冷やして待つだけなのでとても簡単。完成したコーヒーは、カフェオレやカフェラテとは違い「とろっとしたミルク感」が魅力的!

  • 冷たいアレンジコーヒーを楽しみたい
  • 簡単に冷たいコーヒーを作りたい
  • 寝る前にコーヒーを飲みたい
  • 1日にコーヒーをたくさん飲みたい
  • 妊娠中・授乳中でカフェインが気になる

など、いろんな人から人気です。

味わいの違いを楽しもう

ミルクブリューは、レギュラーコーヒーのような加熱による成分変化がありません。

そのため、以下の5つが味わいの違いを決めるポイントに!

  • コーヒー豆の種類
  • ミルクの種類
  • コーヒー豆の焙煎度
  • コーヒー粉の挽き目
  • 抽出時間

初めてチャレンジするときは、あなたが好きなコーヒー豆やミルクを使えばOK。手軽に作れるので、2回目の味わいの調整が簡単です。

「ブラックで飲んだけど好みじゃなかった」
「使わなくて余っている」
「古くなってしまった」

と、コーヒー豆の消費に困っていませんか?

クセのあるコーヒーが優しくなるミルクブリューは、ちょっと尖った味わいがマイルドに。苦味や雑味が和らぐので、1度買って合わなかったコーヒー豆にも活用できます。

いろいろなコーヒー豆を甘く美味しく!あなたにぴったりな作り方を見つけながら、味わいの違いも楽しみましょう。

ミルクブリューの作り方3つ

美味しい作り方は主に3パターン。それぞれの準備物・手順を紹介します。今、家にあるもので作れるもの楽しく作れそうなものを選んでくださいね。

①水出しコーヒーバッグをミルクに漬ける

1番簡単なのは、水出し専用のコーヒーバッグを使うこと。コーヒー豆が水出しコーヒー(コールドブリュー)の抽出方法と合う挽き方ですでに粉砕されているので、水出しならではのまろやかな美味しさがより引き出せます。

準備するもの

  • 水出しコーヒーバッグ:1袋
  • ミルク:500ml
  • 水出し用ボトル・ポット

手順

  1. バッグをボトルまたはポットに入れる
  2. ミルクを注いで冷蔵庫に入れる
  3. 通常で8時間待つ
  4. 飲みたいグラスやコップに注いで完成

②コーヒー粉をティーバッグに入れてミルクに漬ける

コーヒー豆が手元にあるなら、ミルで砕いて空のティーバッグにイン!自分で選んだ好きな味わいのコーヒーがミルクで味わえます。

1つのティーバッグにすべての粉を入れると、抽出時間にやや違いが出るのでいくつか小分けにすると良いでしょう。こぼさないように包むのは少し難しいかもしれませんが、抽出後の後処理がとてもラクですよ。

準備するもの

  • コーヒー豆:30g
  • ティーバッグ:1〜2枚
  • ミルク:500ml
  • コーヒーミル
  • 水出し用ボトル・ポット

手順

  1. コーヒー豆を細かめに砕く
  2. 1をティーバッグに入れて包む
  3. バッグをボトルまたはポットに入れる
  4. ミルクを注いで冷蔵庫に入れる
  5. 通常で8時間待つ
  6. ティーバッグを取り出す
  7. 飲みたいグラスやコップに注いで完成

③コーヒー粉を直接ミルクに漬ける

砕いたコーヒー粉を直接ミルクにどぼん。ほかとは違い、抽出される成分がティーバッグに触れないためダイレクトなコーヒーの味わいが感じられます。ただ、抽出後にペーパーフィルターで濾すのが面倒に感じるかも。専用の道具も必要です。

準備するもの

  • コーヒー粉:30g
  • ミルク:500ml
  • 水出し用ボトル・ポット
  • サーバー
  • ドリッパー
  • ペーパーフィルター

手順

  1. 砕いたコーヒー粉を牛乳パック(ミルク)に入れる
  2. 冷蔵庫で8時間寝かせる
  3. ドリッパー・サーバー・フィルターをセットする
  4. こぼれないように数回に分けながら注ぐ
  5. サーバーにすべて落ち切ったら完成

ミルクブリューの味

手軽に作れるミルクブリューなら、アレンジがしやすい!

どんな方法があるのかを見て、気になるものにチャレンジしてみてくださいね。

コーヒー豆の種類

世界各国で生産されているコーヒー豆は、なんと種類が200以上!生産国名や土地名の銘柄がほとんどで、土や水の性質・気象条件・生産方法・収穫時期などによって味や香りが異なります。

国や地域の土地柄・人柄がそのまま表現されているので、ミルクブリューの味や香りもバリエーション豊富!カフェイン・脂質などの成分量や、鮮度にも違いがあります。

ミルキーな味わいと相性が良く、美味しくなりやすいコーヒー豆は例えば以下のとおり。ぜひ参考にしてくださいね。

モカ 華やかな香り
ストロベリーミルクのような甘い味わい
マンデリン スパイシーな香り
飲みごたえのある味わい
ハーブやシナモンを感じる
エチオピア 華やかな香り
上品なミルクティのような味わい

ミルクの種類

使うミルクの種類は基本的に成分無調整。でも、ほかにも代用できるものがたくさんあります。それぞれの特徴をまとめたので、口あたりやカロリーなどを見て選んでくださいね。

成分無調整

牛から搾られた生乳を殺菌しただけのもの。夏はあっさり、冬は濃厚な味わい。牛乳そのままの栄養成分が含まれており、学校給食や病院食にもよく利用されている。

エネルギー 61kcal
たんぱく質 3.3g
脂質 3.8g
炭水化物 4.8g
食塩相当量 0.1g
カルシウム 110mg

※100mlあたり
※参照元:日本食品標準成分表2020年版(八訂)(2022年5月時点)

豆乳

大豆だけでできた飲みもの。素材そのものの風味が強く、やや苦め。料理やお菓子などに幅広く利用されており、加熱すると分離しやすい。

エネルギー 44kcal
たんぱく質 3.6g
脂質 2.0g
炭水化物 3.1g
食塩相当量 0g
カルシウム 15mg

※100mlあたり
※参照元:日本食品標準成分表2020年版(八訂)(2022年5月時点)

アーモンドミルク

アーモンドが原料の「第3のミルク」といわれる飲みもの。すっきりと香ばしく、かなりあっさりしている。1日に必要なビタミンEがコップ1杯で摂れる。

エネルギー 39kcal
たんぱく質 1.0g
脂質 2.9g
炭水化物 3.9g
食塩相当量 0.5g
カルシウム 60mg

※200mlあたり
※参照元:アーモンド効果 砂糖不使用|江崎グリコ株式会社(2022年5月時点)

オーツミルク

オーツ麦が原料の植物性のミルク。自然な甘みと濃厚な口あたりが特徴。食物繊維が多く、低カロリー・低脂肪なのでダイエットに向いている。

エネルギー 40kcal
たんぱく質 0.2g
脂質 1.5g
炭水化物 7.0g
食塩相当量 0.1g
カルシウム 120mg

※100mlあたり
alpro オーツミルク 砂糖不使用|ダノンジャパン株式会社

コーヒー豆の焙煎度

コーヒー豆は、生豆を煎って初めて味や香りが生まれます。この作業を「焙煎(ばいせん)」といい、同じコーヒー豆でも加熱時間や道具によっていろんな成分に変化!種類は細かく分けると8段階あり、苦味・酸味・コーヒー豆の色などがそれぞれ違います。

ミルクブリューの味や香りは、例えば以下のとおり。コーヒー豆・コーヒー粉を買うときや、自家焙煎をするときに参考にしてくださいね。

浅煎り 香り高くてフルーティ
ミルクティーのように甘くて上品
苦味が薄くなり、酸味が柔らかくなる
深煎り 重厚な苦味とコクがある
コーヒー感のあるリッチな味わい
ミルクのまろやかさにマッチする

コーヒー粉の挽き目

コーヒー豆は、挽き方の違いで風味や濃度がチェンジ!ザラザラした小さい砂利のような粒から、サラサラした砂のような粒までいろいろな大きさ(粒度)が全5種類あります。

できたコーヒー粉は、それぞれ表面積や量(かさ)が違うので抽出できる成分がさまざま。コーヒーの濃度や風味に差が出るのはもちろん、美味しく飲める淹れ方や抽出器具もそれぞれにぴったりなものがあります。

味わいの深いミルクブリューは、雑味を抑えつつ成分がしっかり出せる「中細挽き」または「中挽き」がぴったり。それぞれの特徴は以下のとおりです。

中細挽き もっとも一般的でバランスが良い
大きさの目安はグラニュー糖
中挽き コーヒー豆の苦味や渋みが出にくい
大きさの目安はグラニュー糖とザラメの中間

抽出時間

ミルクブリューの抽出時間は、通常8時間。夜寝る前に作ると、朝食のパンのお供になります。冷蔵庫に入れておくだけなので、ついそのままにしてしまうかもしれませんがほったらかしはNG!抽出時間が長すぎると、コーヒーの雑味が出てまろやかな味わいが損なわれます。

ただし、

  • コーヒー豆の種類
  • ミルクの種類
  • コーヒー豆の焙煎度
  • コーヒー粉の挽き目

によって1番美味しい成分が出る時間が違うので、8時間以上必要な場合も。コーヒー感をより強く感じたいなら「10時間以上」、ミルク以外に漬け込む場合は深煎りで「12時間以上」がおすすめです。

自分だけのミルクブリュー作りを楽しもう!

ミルクブリューは作り方が3つあり、どれも準備するものが少なくて簡単!レギュラーコーヒーのように、加熱や蒸らしが不要なのでやけどをする心配もありません。

だからこそ、いろんな作り方にチャレンジしてあなただけの美味しいミルクブリューを見つけてみてはいかがでしょうか。

味わいの違いを決めるポイントは以下の5つ。

  • コーヒー豆の種類
  • ミルクの種類
  • コーヒー豆の焙煎度
  • コーヒー粉の挽き目
  • 抽出時間

飲むときは、温めてホットコーヒーにしたり砂糖を加えてより甘くしたりしても美味しく味わえます。少しずつ作って飲み比べを楽しむのも良いですね!